今日はロンドンからいよいよヨーロッパ大陸に向かいます。ロンドンの中心にあるビクトリア駅の代理店船会社に当日の乗車予約しに行きました。なぜか行列ができていて、並んでいる外人さんに聞いてみると、ドーバー海峡が荒れていてジェットフォイルが動かなく、通常の船なら渡る事ができると聞きました。ただ、心配なのが船酔いと時間です。ジェットフォイルなら1時間くらいでドーバーをわたれますが、船だと確か4時間30分くらいかかったと思います。時間を考えるとベルギーのオステンドと言う港町に着くのが夕方になってしまいます。できればベルギーも首都ブリュッセルまで行き、宿を探す予定でした。とにかく行けるところまで行こうと思い、チケットを取って電車に乗りました。ロンドンを離れるとのどかな田園風景が広がり、本当にイギリスなんだなと思いました。
いよいよイギリスに別れを告げて、船に乗り込みました。今でも覚えていますが、本当に揺れました。ドーバー海峡の余韻に浸っている状況ではありませんでした。私はその当時映画でThe Longest day 史上最大の作戦(ノルマンディー上陸作戦)の映画を思い出しました。第二次世界大戦の時に連合軍がドイツに対して攻撃を仕掛けた、実話の話しです。本当にドーバー海峡は広く、波も荒くすごかったです。今は電車で行き来できますから、すごいですね。
ともあれ無事にベルギーに渡れました。次回はベルギーのブリュッセルまで行けたのでしょうか。お楽しみに。ではこの辺で・・・・
Facebook
Pinterest
baumstumpf